ビニル生地– tag –
-
マツダ-RX-7カブリオレ(FC3C型)の幌交換とボディ磨きについて
こんにちは。今回ご紹介するのはこちら。マツダ・RX-7カブリオレ(FC3C型)です。幌交換とボディ磨きを同時にご依頼いただきました。幌はStayfast生地のブラックです。この車種の幌はなぜかビニル生地とクロス生地で数万円もの差があります。生地単体で見た... -
ポルシェ911カブリオレ 幌交換作業の詳細紹介
どうもこんばんは。温かくなってきたせいか、幌交換依頼がだいぶ増えてまいりました。色々作業させて頂きましたので、いくつか紹介いたします。まずこちらは911カブリオレ(997型)開閉不良であちこち傷んでいたので交換させていただきました。同じ997でも、... -
Z33ロードスターの幌の蓋修理とNBロードスターのレインレール交換について
どうも、ご無沙汰しております。今月は、神はどうしてこんなにも私に試練をお与えになるのか!!というくらいあっちもこっちもトラブル続きですっかり気分が滅入っていたのですが、終わってみれば(終わってないけど)あんなに落ち込んでいたのが嘘のよう、も... -
VRリミテッドコンビネーションAの魅力と状態の良い幌交換車両紹介
こんにちは。今回はVRリミテッドコンビネーションAの御紹介です。発売からかなりの年数を経ており、すっかりくたびれてきている車両も多いかと思いますが・・・こちらの車両はご覧の通り超ツヤツヤです。幌はStayfastのダークルビーですね。見よ!この写り... -
オープンカーの生地の特徴とお手入れ方法
クロス生地はその名の通り「布」です。日本製のオープンカーはほとんどビニル生地なので、一体全体どんなものなのか想像がつかない方も多いでしょう。というわけで、とりあえず濡らしてみました。(といっても洗車中に撮影してみただけですが)この写真は張... -
ロードスター用ガラススクリーンの種類と特徴
現在ロードスター用の幌はジッパー付ガラス仕様のみを扱っていますが、実は他にも色々あったりします。まずは、ジッパーなしのガラス仕様です。つまりNB純正と同じ仕様ですね。ただこちら、実は仕入れ値がジッパー付とあまり変わらないので、それならばジ...
1