TwillfastRPC– tag –
-
ポルシェ911(997型)やBMW Z4など、オープンカーの幌交換について
どうもこんにちは。だいぶ暑さも落ち着いてまいりましたね。なんとかこの猛暑を乗り切りました。(と思ったらまた暑くなってきました)はい、まずはこちら、ポルシェ911(997型)です。幌はGermanA5のボルドー。ボディがブラウン系なのでとてもお洒落な印象に... -
ゴルフIカブリオの生地交換とヘッドライナー取り付けについて
どうもこんばんは。11月初旬はなんだかちっとも寒くないな~と思っていましたが、後半に入ってからだいぶ冬が近づいてきたような感じですね。風邪には気を付けましょう。さて、まずはこちらから。ゴルフIのカブリオです。生地はGerman Classicのブラック。... -
A4の幌やMR-Sのリアガラスフチ修理について
明けましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、久々のまとまった休みなので、色々やりたかったことをやっております。我が家のA4の幌。初日の出を浴びたら・・・色が抜けてしまった!初日... -
BMW-3シリーズカブリオレ(E36)とマセラティ-グランスポーツ スパイダーの幌交換作業
こんばんは。子供たちの夏休みもいよいよ終盤に差し掛かってまいりました。小さいころは40日でもまだ足りないくらいでしたが、大人になった今では「40日間連続で休め」と言われてももう何をしたらいいのか分かりませんし、そもそも別にそんなに長く休みた... -
A4カブのオープンカー幌交換、カリビアンブルーパールエフェクトの鮮やかなビジュアル
こんばんは。ここ最近動きのなかった店長のA4カブですが、車検も無事完了し、そして何より幌が新品になりました。さぁ、幌屋の店長、何色の幌をチョイスしたのか・・・こちらです。賛否両論はあるかと思いますが、TwillfastRPCのホットチョコレートです。... -
ニュービートルカブリオレの幌交換に関する作業内容と注意点
こんにちは。今回はありそうでなぜか今まで無かった一台。ニュービートルカブリオレです。幌単体での販売は何度かあったのですが、取り付けの依頼は実は今回が初めて。やはり日記に実績が掲載されていないと、なかなか依頼がありませんね。作業経験がなく... -
ボルボC70の幌交換作業と魅力的なカスタマイズ
こんばんは。本日はボルボC70のご紹介。そんなに依頼は多くないのですが、今回はたまたま2台取り付けが重なったのでまとめてご紹介いたします。まずはこちら。パールホワイトのボディにTwillfastRPCのボルドーです。真っ白に赤だとスポーティな感じになり... -
マツダロードスター幌交換とNC排水口の注意点
こんにちは。今回はロードスター特集です。まずはこちら。NAロードスターの最終限定車、SRリミテッドにエバーグリーンの幌です。オーナーさん、緑がお好きだそうで、車内にも緑グッズがたくさんありました。緑LOVEならば同じSRリミテッドのスパークルグリ... -
BMW-MINI 車検を通すために必要な幌交換とは
こんにちは。今回は初となるBMW・MINIのご紹介。結構玉数豊富な割には今まで依頼の無かったMINI。天気がいいので外で作業しました。初めてなのでどのくらいかかるか見当も付かなかったのですが、器用なオーナーさんとの二人三脚で作業は順調に進みました。... -
Z3の幌張り作業とポルシェ968カブリオレの修理紹介 車種名と具体的作業内容を解説
皆様御無沙汰しております。久々の店長日記復活です。日記を更新しないとアクセス数もさぞ落ちるかと思いきや・・・・全然変わりませんでした。笑いるのかいらないのか、改めてその真価が問われる店長日記。めげずに更新していきたいと思います。さて、日...
12