TwillfastII– tag –
-
A4の幌やMR-Sのリアガラスフチ修理について
明けましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、久々のまとまった休みなので、色々やりたかったことをやっております。我が家のA4の幌。初日の出を浴びたら・・・色が抜けてしまった!初日... -
ポルシェ-911カブリオレ(996後期)の内装を赤で統一他にも豪華な内装を持つ車両多数
今日は珍しく朝から日記更新。ここ数日は死ぬほど忙しいわけでもなく、かといって暇なわけでもなく、困難な仕事で行き詰っているわけでもなく。ほどほどな感じで実にちょうどいいペースで作業を進めさせていただいております。こういうときはいいですね、... -
アウディTTロードスターのレインレール修理とソフトトップ警告灯トラブル解決
こんばんは。まずはアウディTTロードスターの御紹介。レインレール部分が脱落してしまっています。本来は矢印の内側に貼り付けてあるのですが、接着力が弱いので経年劣化で落ちてしまっていることが多いです。接着剤や両面テープで付けてもどうせまた落ち... -
ニュービートル-カブリオレのTwillfastII黒幌張替と幌アウトレット情報 アウディA4 S4カブリオレとV8 4.2Lエンジンについても
こんにちは。本日は何台かまとめて御紹介。まずはこちら。ニュービートル・カブリオレ。TwillfastIIの黒で張り替えました。洗車も完了、もうすぐお客さんが取りに来ます。う~ん、我ながら綺麗に張れたやで~と悦に浸っていると・・・はん?ぬぅおぁぁぁぁぁ... -
NCロードスターに取り付けたTwillfast IIの幌 修復とメンテナンス方法
こんにちは。今回はまずNCロードスターのご紹介。白のボディにTwillfast IIのユーログリーンです。これがどうしてなかなかカッコよかったのですが、日差しが強すぎて色がよくわからない...。わからない...。この写真じゃ明るすぎるか・・・こちらのオーナ... -
NCロードスターの幌交換による高級生地TwillfastIIの使用と作業中の工夫
こんばんは。今回はNCロードスターのご紹介。店長はNCの幌交換が大好きなので、大歓迎。在庫も一通り揃えておりますので、どしどしご来店くださいませ。お車はこちら。純正のビニル黒を高級生地TwillfastIIの黒に張り替えました。クロス生地になるだけでも... -
アウディA4カブリオレの幌張替え事例
こんにちは。最近すっかり日が短くなりまして、特に日帰り交換の場合作業が終わる頃には暗くなってしまい、完成写真が取りにくい時期になってきてしまいました。といわけで、日が暮れる前に撮れたこちら。アウディA4カブリオレです。A4カブリオレは非常に... -
ボルボ C70の魅力を余すことなくご紹介
今回はボルボ C70のご紹介です。以前もご紹介しましたので今回で2例目となります。お洒落なワインレッドのボディ。幌はTwillfast IIのライトオークです。元々付いていた幌とだいたい同じような色合いです。ちなみに洗った直後なので少し色ムラがあります。... -
アウディTTの幌張り替えによるイメージチェンジと装備全般について
店長日記もいつの間にやら100回目。三日坊主の上位規格「半日坊主」の店長としては異例の長期連載です。さて、今回はアウディTTの幌張り替えです。ガラスが落ちたわけでも穴が空いたわけでもありませんが、今回イメージチェンジを図りたいとのことで黒から... -
Z33の内装に注目東京オートサロン出品車両を紹介
3月に入り、だいぶ暖かくなってまいりました。新緑の好きな私としては春がとても楽しみです。さて、今回はZ33のご紹介です。ボディは白?パール?すいません、どっちだったか覚えてませんが、幌はStayfastのダークルビーです。相変わらず色が分かりにくい写...
12