幌交換– tag –
-
アルファロメオ-スパイダーの幌交換事例と注意点
こんにちは。今回はアルファロメオ・スパイダーの御紹介。元の幌は・・・破れ、剥がれ、穴あき、割れと、まるで劣化原因の見本市状態。元はクロス生地のはずなのですが、私が見てもなんだかよく分からない状態。なぜかトップとサイドでも劣化状況が違いま... -
フィアットバルケッタ-NCロードスター-BMW-Z3などオープンカーの注目修理事例
こんばんは。関東は最近暑い日が続いております。しかし、千葉の夏はだいたいいつも風が吹いているので、耐えられないほどの暑さ、というわけではありません。はい、というわけでまずこちらはフィアットバルケッタ。ダークルビーの幌に交換しました。ダー... -
ロードスターNBとNAの幌交換写真特集
こんばんは。今回はロードスターを2台ご紹介。NBロードスターにダークルビーの幌です。ボディは真っ黒に見えますが、ポルシェ純正の濃いブルーに塗装してあります。ダークルビーはメーカーの生地在庫限りとなりますのでご注文はお早めに。続いてこちらはNA... -
MR-Sの幌交換実例と設置方法紹介
こんばんは。今日はMR-Sの幌交換を行いました。一枚しか写真を撮っていないのですが、シルバーの車体にダークブルーの幌です。古い幌はガラスが脱落してテープで貼ってある状態だったのですが、そのままでは車検に通らない、と言われたそうです。オープン... -
NBロードスター、S2000、Z33のオープンカー修理実績
ご無沙汰しております。まず店長が風邪をひき、治ったかと思ったら今度は家族がインフルエンザ、さらに一番下の子がインフルをこじらせ入院しておりまして、このたびやっと通常通りの生活が戻ってまいりました。そして、よく見たら日記もいつの間にか200回... -
S2000幌交換と4点式ロールバーの修理方法
こんにちは、段々寒くなってまいりましたね。本日の日記はこちら。ジャッキアップして、タイヤまで外して何をしているのか。車両整備?いえ、幌屋ですので幌交換をしております。原因はこやつ。4点式ロールバーです。こやつの足元がちょうどリアタイヤハウ... -
S2000のボディカラープレミアムサンセットモーブパールの魅力と内装交換作業の注意点
ちょっと連続しますが、気の向いているうちに更新更新。。。今回はS2000のご紹介。大体のカラーをほぼ紹介しつくしてしまった感がありましたが、ここに来て大型新人?今までなかった新しいボディカラーが登場しましたのでご紹介。こちらです。天気が悪いの... -
ポルシェ911(964型)の幌交換について
だいぶ暖かくなってまいりましたね。オープン走行が快適な季節ですが、花粉の飛散も絶好調。今週辺りがピークとのことですので、あと少し頑張りたいと思います。さて、今回はポルシェ911(964型)のご紹介です。964の幌は基本的に930型と同じものです。車両... -
BMW-MINI 車検を通すために必要な幌交換とは
こんにちは。今回は初となるBMW・MINIのご紹介。結構玉数豊富な割には今まで依頼の無かったMINI。天気がいいので外で作業しました。初めてなのでどのくらいかかるか見当も付かなかったのですが、器用なオーナーさんとの二人三脚で作業は順調に進みました。... -
アウディA4カブリオレの幌交換とエンジンについて
こんにちは。今回はアウディA4カブリオレのご紹介です。ちょうど2台続けて入庫いたしまして、これで合計3台の施工となります。交換の動機は毎度おなじみのこちら・・・欧州車の定番、ガラス剥離。それから、接合部の剥離。どちらも縫わずに貼り付けてある...