S2000– tag –
-
ボディ修理やオーバーホールなど、オープンカーの専門店サービスを紹介
ご無沙汰しております。半年ぶりくらい?の更新です。まずはS2000。ガンメタのボディとボルドーはよく似合いますね。こちらはアウディ・TTロードスター。2代目の8J型です。やり方を知らないと少々難しい部類ですね。特に後ろの部分、どうやって外すの?って... -
S2000幌交換と磨き作業のご紹介
どうも、ご無沙汰しております。そして遅ればせながら明けましておめでとうございます。新年スタート早々インフルエンザにかかり出鼻をくじかれまして、やっとなんとかエンジンがかかってまいりました。はい、まずこちらは幌交換と磨きをご依頼いただきま... -
S2000用ダークブルー幌とボルドー幌の施工事例紹介
どうもご無沙汰しております。今年の梅雨はなんだかよく雨が降りますね。降ったら降ったで鬱陶しいし、降らなきゃ降らないで色々困るし、まぁ作業する身としては、カンカン照りで暑いよりはいいかなぁという感じです。はい、というわけでまずこちらはS2000... -
フィアット-バルケッタ、NCロードスター、NBロードスター、マスタング、S2000、Z4:オープンカー各車種の修理-磨き-コーティング事例
どうもこんにちは。 今年の花粉はなかなかすごいですねぇ。 せっかく洗車をしても、半日も経てばあっというまに花粉だらけです。 はい、それでは色々やりましたので色々ご紹介して参りましょう。 まずこちらはフィアット・バルケッタ。 スクリーンが劣化し... -
S2000の内装オプションと排水口のクリーニング パンダの磨き&コーティングの効果
こんばんは。調子に乗って2夜連続更新。はい、まずこちらはS2000。Stayfastのブラックで張り替え。こちらの車両、大変珍しいAV関係フルオプション装備車でございまして、まずトランク内、左手に見えますのが純正CDチェンジャー、右上がナビ本体、その下に... -
高級輸入車のオープンカー修理事例紹介
こんにちは。暑いですね、ほんとに暑い。作業場はヤバいです、日中は作業どころではありません。そんな厳しい作業環境ではありますが、店舗を移転して置く場所が増えたこともあって、預かり車両がとても増えております。お待たせしておりまして申し訳あり... -
オープンカーの愛好家におすすめのカラーリングとフレームの豊富な修理実績
どうもこんばんは。一時期調子よく連続で更新してみたものの、やはり長続きしませんでした。というわけで、一か月遅れのミーティング報告。8月20日の朝9時半、集合場所の鹿野山九十九谷展望公園駐車場へ到着。誰もおらん!やはり、日記のみの適当過ぎる告知... -
A4の幌やMR-Sのリアガラスフチ修理について
明けましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、久々のまとまった休みなので、色々やりたかったことをやっております。我が家のA4の幌。初日の出を浴びたら・・・色が抜けてしまった!初日... -
S2000を中心にしたオープンカー修理の実績と作業内容
こんばんは。今年も残すところあとわずかとなって参りました。あとS2000を2台とゴルフを1台、BMW・Z3の骨組み調整を1台やって今年の仕事は終わりです。ちなみに昨日と今日もS2000を1台ずつ取り付けしましたので4日連続S2000。S2000は多いなぁと思い今年の... -
コルベットC6やボクスター、S2000などのオープンカー幌交換事例
どうも、ご無沙汰しております。最近は日記の更新頻度が低く、必然的に1回あたりのボリュームが増しており、大変読みにくくご迷惑をおかけいたしますが、どうぞ適当に読み流してください。というわけで一気に行ってまいりましょう。まずはこちら、コルベッ...