ロールバー– tag –
-
NCロードスターのロールバー後ろのクリップ交換方法と注意点
こんばんは。本日はNCロードスターのご紹介です。今年に入ってからだいぶ需要が増えてきた感じです。やはり発売からある程度年数が経過すると一斉に需要が出てきますね。前にもお話しましたが、NCロードスターの場合、ロールバー後ろにあるクリップがとて... -
S2000のショートパーツ収納術と注目の補充部品
こんにちは。先日購入したS2000のショートパーツ。このままではどれがどれだか分からず使いにくい。というわけで・・・小分けケースに収納しました。う~ん、すっきり見やすく実に気持ちがいい。ちなみにこれ、全部で4万円ぶん以上あります。商売上必要なも... -
オープンカーのブリック幌交換事例:疾走感溢れるサーキット走行
こんにちは。今回はお客様にお送りいただいたお写真をご紹介したいと思います。まずはこちら。あふれ出る疾走感!そう、サーキットでの撮影です。カッコイイ!写真自体もすごい!走る車は撮ったことがありませんが、流し撮りするんですよね。走る車を追いかけ... -
オープンカーの幌修理のヒント ロールバーとガラスのトラブル解決方法
こんにちは。ここのところ非常に忙しくしておりまして日記用の写真がたくさん貯まっております。わざわざお写真を送っていただいた皆様、なかなかご紹介できずに申し訳ありません。随時掲載していきますのでどうか気長にお待ちください。さて、というわけ... -
S2000の最新カスタムパーツを紹介 ロールバー装着&社外品レインレール価格決定
前回更新してからあまり経っていませんが、気分の乗っているうちに次へ参ります。今回は前回の予告どおりS2000の御紹介。こちらのオーナーさん、車屋さんを除いては、初のリピーターとなります。しかも記念すべき第一号のお客さんでもあります。当時(今も?... -
NA開けで夏を満喫ガラス全開、開放感抜群のオープンカー体験
こんにちは。梅雨も明けてすっかり夏らしくなってまいりましたね。とはいえ、子供の頃のようなワクワク感はもうありませんが・・・・自営業ならばわりと好きなように休めるので単純な長期休暇は再現可能ですが、あのワクワク感だけはどうやっても再現出来... -
MR-Sの珍しい黄色幌交換作業のご紹介
御無沙汰しております。またしてもしばらく体調を崩しておりました。もう若くないのか、最近よく風邪をひいてしまいます。体調管理には気をつけないといけません。さて、今回は珍しい黄色のMR-Sの幌交換。今回はオーナーさん自ら取り付けを行いました。作... -
NBロードスターの内装をダークブラウンにリニューアル斜め前からの映像も公開
ご挨拶がおくれましたが、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!新年の第一弾は昨年末に作業させていただいたNBロードスターです。色はモンテゴブルーマイカ?トワイライトブルーマイカ?よくわかりませんがその類のはずです...
1