ロードスター– tag –
-
ワンピースタイプ幌取り付け写真の魅力と交換の手順
どうもご無沙汰しております。今回は皆さんお待ちかね、かどうかはわかりませんが、 ワンピースタイプ幌の取り付け写真を紹介いたします。ちょっとシンプルすぎるかなと思っていたのですが、思いのほか、イイ!!というか通常タイプと同じくらい、いい!!全然... -
MR-Sのダークルビー幌カスタム事例を紹介
今回はMR-Sの幌のご紹介です。こちらのお客さんは沖縄の中古車屋さんです。非常に懇意にしていただいておりまして、何度かご注文を頂いております。沖縄ではやはりオープンカーが人気みたいですね!まずは斜め後ろ。赤のボディにダークルビーの幌です。ロー... -
ロードスターのドアミラー交換の注意点と価格について
ロードスターを置かせてもらっている実家から連絡がありました。「ロードスターのドアミラーが落ちたんだけど・・・」一瞬、「?」でしたが、ああ、金具が錆びて折れたのね、とすぐにわかりました。色々な車がありますが、ドアミラーが落ちるとか、そうそう... -
ロードスター仲間とのバーベキュー集会での道迷子エピソード
ロードスター仲間で集まってバーベキューをしました。4組参加でロードスター所有台数7台という変態っぷりです。そういうメンバーなので会話も面白いです。ところで私、知らないところに集合すると、だいたい道に迷ってしまいます。ちゃんと現地について下... -
ロードスターに取り付けられたオックスフォードホワイト幌の魅力
前回ご紹介した白い幌、オックスフォードホワイトの取り付けが完了したのでご紹介いたします。まずは斜め後ろから。「白っぽい」のではなく、完全に「白」ですね。遠目には白いハードトップを被っているようにも見えますが、ハードトップの丸いシルエット... -
レーシンググリーン幌を装着したネオグリーンVスペシャルの魅力
恐らく日本に何台もいないだろうと思われるレーシンググリーン幌、お客様が写真を送ってくださいましたので紹介させていただきます。ジャン!ネオグリーンのVスペシャルとの組み合わせです。緑ボディ+緑幌ってどうなのだろう?と思っていたのですが、とても... -
ロードスター用のブラウンタン幌の張り替えに挑戦高級生地Twillfast IIを使用
ロードスター用の、ブラウン/タン幌を張りました。見ての通り、裏側は全部タンです。黒い骨組みも大部分は隠れてしまうのでそれほど気にならないと思います。また、今回ストラップについてもタンカラーのベルトを買ってきて自作しました。多少色の違いはあ... -
ロードスター用幌の骨組みセットの取り付け方法とメリット
ロードスター用幌の骨組みセットについてです。今までレインレールを幌に取り付けた状態で販売をしておりましたが、先日レインレールと幌を別々に取り付ける方法で作業してみたところ、とても楽に交換出来ることが判明しました。幌の張り具合の微調整もや... -
ロードスター愛好家必見純正パーツの値上がりと入手方法について
純正パーツが着々と値上がりしております。リアベルトラインモールもかつて6千円台だったのに、いつのまにか8千円を超えていました。この不景気なのに値上げは勘弁してください・・・と言いたくなりますが、メーカーからしたら売れるかどうかもわからない... -
NC型ロードスターの幌交換:明るめの茶色の幌と似たメーカー製Stayfastのブリック色を比較
NC型ロードスター・VSの幌で、明るめの茶色の幌、ありますよね。すごくいい色なので、同じ生地があったらいいのになぁ、と思っていたのですが、実はありました。メーカーによると、Stayfastのブリック色が同じなんだそうです。全然気に留めてなかったので...