張り替え– tag –
-
Z33ロードスターの幌の蓋修理とNBロードスターのレインレール交換について
どうも、ご無沙汰しております。今月は、神はどうしてこんなにも私に試練をお与えになるのか!!というくらいあっちもこっちもトラブル続きですっかり気分が滅入っていたのですが、終わってみれば(終わってないけど)あんなに落ち込んでいたのが嘘のよう、も... -
MGF、ポルシェ911、フィアット-バルケッタ、Z3、Z33 – 幌の張り替え事例と注意点
こんばんは。今回はネタになりそうな写真が比較的早くたまったので早めの更新です。まずは預かりが長くなっていたMGF。一度間違えた幌が送られてきてしばらく宙ぶらりんだったのですが、その後無事正しい幌が届き取付完了。全長・全幅ともすごく小さいので... -
S2000の幌張り替え作業と本革巻ステアリング修理のご紹介
こんばんは。今日はカラフルな面々が揃いました。ちなみに、黄色ばっかりやたらと虫が寄ってきます。赤は全然そんなことないですね。で、この日の作業は黄色のS2000。ある日突然破れていたそうで原因は不明ですが、縫い合わせてもなお広く隙間が空いている... -
幌調整によるオープンカーの調整完了と注意点
こんばんは。今回は以前張り替えさせていただいた幌の調整です。こちらは張った直後に撮った写真です。時は西暦2014年12月。いつもの通り、張った直後は超パンパンです。「閉められなくなっちゃうといけないので、しばらく開けないでくださいね」と伝える... -
アルファロメオ-916スパイダーのソフトトップ張替えと修理のポイント
こんにちは。今回はアルファロメオ・916スパイダーの御紹介。いきなりですが、張り替え後。元もダークブルーの幌でしたが、だいぶ痛んできたので同色で張替え。相変わらずのエキセントリックなデザイン。SZにRZ、GTV、スパイダー、この辺りが、アルファの... -
NCロードスターのクロス幌シミ対策とバーガンディ張り替えの魅力
こんばんは。今回はNCロードスターのご紹介。NCのクロス幌でおなじみのシミですが、タン系だけかと思ったら黒でも発生するのですね。なんか、カビが生えたような感じにも見えます。接着剤の溶剤が原因だとしても、なぜこんな風にまだらになるのか。NCでも... -
サーブ-9-3カブリオレの魅力と幌の張り替えについて
こんにちは。今回はサーブ・9-3カブリオレのご紹介です。サーブ・9-3といえばこの色。定番のモンテカルロイエローのボディ。鮮やかな黄色は花のように見えるのか、やたらと虫が集まってきます。一緒に置いてあった黄色のS2000にはそれほど寄ってこなかった... -
アウディTTの幌張り替えによるイメージチェンジと装備全般について
店長日記もいつの間にやら100回目。三日坊主の上位規格「半日坊主」の店長としては異例の長期連載です。さて、今回はアウディTTの幌張り替えです。ガラスが落ちたわけでも穴が空いたわけでもありませんが、今回イメージチェンジを図りたいとのことで黒から... -
ロードスター用のブラウンタン幌の張り替えに挑戦高級生地Twillfast IIを使用
ロードスター用の、ブラウン/タン幌を張りました。見ての通り、裏側は全部タンです。黒い骨組みも大部分は隠れてしまうのでそれほど気にならないと思います。また、今回ストラップについてもタンカラーのベルトを買ってきて自作しました。多少色の違いはあ...
1