ポルシェ911– tag –
-
ポルシェ911(964型)カブリオレ幌交換の成功例と注意点
どうもこんにちは。わたくし、店長、どうしても苦手な車種があったのです。どうやっても、どれだけ頑張って調整しても、よし!バッチリや!!と胸を張って言える状態に仕上げられない。これが自分の限界なのか・・・ホントにもうトラウマものだったのですよ。... -
ポルシェ ボクスター幌交換とポルシェ911スピードスターについて
こんにちは。今回はさまざまなポルシェをまとめてご紹介。まずこちらは、987ボクスターの前期型。そしてこちらが987の後期型。今まであまり気にしていなかったのですが、テールライトの形状など、結構大きな違いがあるのですね。ライト内部のデザイン変更... -
ポルシェ911(997型)やBMW Z4など、オープンカーの幌交換について
どうもこんにちは。だいぶ暑さも落ち着いてまいりましたね。なんとかこの猛暑を乗り切りました。(と思ったらまた暑くなってきました)はい、まずはこちら、ポルシェ911(997型)です。幌はGermanA5のボルドー。ボディがブラウン系なのでとてもお洒落な印象に... -
ポルシェ911カブリオレ 幌交換作業の詳細紹介
どうもこんばんは。温かくなってきたせいか、幌交換依頼がだいぶ増えてまいりました。色々作業させて頂きましたので、いくつか紹介いたします。まずこちらは911カブリオレ(997型)開閉不良であちこち傷んでいたので交換させていただきました。同じ997でも、... -
オープンカーの愛好家におすすめのカラーリングとフレームの豊富な修理実績
どうもこんばんは。一時期調子よく連続で更新してみたものの、やはり長続きしませんでした。というわけで、一か月遅れのミーティング報告。8月20日の朝9時半、集合場所の鹿野山九十九谷展望公園駐車場へ到着。誰もおらん!やはり、日記のみの適当過ぎる告知... -
MGF、ポルシェ911、フィアット-バルケッタ、Z3、Z33 – 幌の張り替え事例と注意点
こんばんは。今回はネタになりそうな写真が比較的早くたまったので早めの更新です。まずは預かりが長くなっていたMGF。一度間違えた幌が送られてきてしばらく宙ぶらりんだったのですが、その後無事正しい幌が届き取付完了。全長・全幅ともすごく小さいので... -
ポルシェ911(964型)の幌交換について
だいぶ暖かくなってまいりましたね。オープン走行が快適な季節ですが、花粉の飛散も絶好調。今週辺りがピークとのことですので、あと少し頑張りたいと思います。さて、今回はポルシェ911(964型)のご紹介です。964の幌は基本的に930型と同じものです。車両... -
ポルシェ911(997型)のガラス幌交換作業の手順と注意点
こんにちは。今回は初施工となるポルシェ911(997型)のご紹介です。といっても997の幌は996後期のガラス幌とほぼ同じものです。996後期は以前にもご紹介しましたが、一番の難関はやはりガラスの移植でしょう。大部分のガラス幌はガラスも製品に組み込まれた... -
フェアレディZ (Z33)をベースにしたワンオフカスタムカーの魅力
ご無沙汰しております。今回は非常にぶっ飛んだ1台をご紹介。なんだあれは!実物大チョロQ?山盛りオーバーフェンダー!バットモービルご来店全幅は驚きの2.2メートル。よく見るとホイールと同じデザインのステアリングホイール。逆ヒンジドア!ぱっと見乗りや... -
ポルシェ911(996型)の幌交換作業の実例と注意点
今回はポルシェ911(996型)のご紹介です。当店ではこれで確か6台目の施工だったと思います。よくご依頼いただくので「996カブリオレって沢山売れたんだな」と思っていたのですが、オーナーさんが言うには、実はそんなに多く日本に入っているわけではないそ...
12