オープンカー– tag –
-
MR-Sのダークルビー幌カスタム事例を紹介
今回はMR-Sの幌のご紹介です。こちらのお客さんは沖縄の中古車屋さんです。非常に懇意にしていただいておりまして、何度かご注文を頂いております。沖縄ではやはりオープンカーが人気みたいですね!まずは斜め後ろ。赤のボディにダークルビーの幌です。ロー... -
オープンカーの幌の人気色ランキング
果たして何色の幌が一番売れているのでしょう?ふと疑問に思ったので集計してみました。もったいぶらずに一気に発表です。集計結果は以下の通り。特に注記が無いものはクロス生地です。1 ダークブルー/ブラック 16%2 ダークルビー/ブラック 14%3 ブラック/... -
新色ライトニュートラル、チャコール、オックスフォードホワイトの魅力
新しい色が入荷しましたのでご紹介します。まずは新しいタン系色のライトニュートラルです。左が今までのタン、右が新しいタン(ライトニュートラル)です。ちょと色が明るくなって、赤み、黄色みが弱くなった感じです。夜の屋内で撮ったので色がちょっと正... -
レーシンググリーン幌を装着したネオグリーンVスペシャルの魅力
恐らく日本に何台もいないだろうと思われるレーシンググリーン幌、お客様が写真を送ってくださいましたので紹介させていただきます。ジャン!ネオグリーンのVスペシャルとの組み合わせです。緑ボディ+緑幌ってどうなのだろう?と思っていたのですが、とても... -
ロードスター用生地の特別注文を受け付け中
欠品が増えてきたので、近々メーカーのほうに発注をしようと思います。 というわけで、在庫品の発注ついでに、特別オーダーの注文も承ります。ロードスターについては、以下の中から生地が選べます。どの色でもOKですよ。(たま~にNGがありますが・・・)Cab... -
オープンカー寿命延長の秘訣と注意点
仕事柄(?)手元には寿命を迎えた幌がたくさん集まります。それらを見ていると、寿命を迎える理由はだいたい2パターンで、一つはリアスクリーンが破けた場合です。DIYの苦手なオーナーさんはだいたいここで諦めます。逆にいじるのが好きなオーナーさんの場合... -
オープンカーの撥水性能をチェック撥水剤実験の結果を公開
入手した撥水剤で早速撥水実験をしてみました。くわしくはwww.auto-tops.com/page/10をご覧ください。 -
マツダのオープンカーNBとNAの骨組み比較:軽量化の秘密と影響
今回は骨組みについて考えてみましょう。NBが登場した時、リアスクリーンがガラスになったのにもかかわらず、幌全体の重量はむしろ軽くなった、と宣伝されていました。果たしてどのくらい軽くなったのでしょうか?我が家の体重計を使って測ってみました。幌...