オープンカー– tag –
-
ポルシェ911カブリオレからZ33まで人気オープンカーのメンテナンス事例
写真が貯まってきましたので数台まとめていきます。まずは先日納車したポルシェ911カブリオレ(996型)今回はシルバー×黒のスタンダードな組み合わせです。996はこちらで3台目になりますのですっかりお手のもの。 手間がかかりますので工賃少々高めですが、... -
MR-S水色ボディ×赤インテリアの魅力
今回ご紹介する車両はMR-Sです。車体は珍しい水色。奥様から「この色ならば買っても良い」と許可があり水色となりましたが、オーナーさん、ご覧の通り、赤が大好き。というわけで、ボディこそ水色ですが、車内はシートから内張りまで全部赤。そのほか、バ... -
アウディTTとBMW Z3の幌交換事例紹介
ここのところひたすら幌交換が続いている店長です。家の前にはポルシェ911、アウディTT、Z3、フェアレディZ、S2000などなど様々な車が入れ替わり立ち代り置かれていて、「あそこの家はなんなんだ?」と言われていることでしょう。車が大好きなので、色々所... -
MR-S黒ボディとダークブルー幌のご紹介
紹介してそうでしていなかったシリーズその2黒ボディとダークブルー幌のご紹介です。車両はMR-Sです。まるで純正のように綺麗にまとまっていますね。でもそこはクロス生地なので、ちゃんと個性をアピールしてます。MR-SとZ33については最初からクロス幌し... -
バルケッタのマーレブルーメタリック デザインとメンテナンスの魅力
既に 何台かやっておりましたが写真が無かったバルケッタ。他のオープンカーとは一線を画すお洒落デザインがとても魅力的です。今回はそんなバルケッタの中でも比較的珍しいカラー、マーレブルーメタリックです。珍しい色だけに組み合わせがとても難しいの... -
オープンカーの生地の特徴とお手入れ方法
クロス生地はその名の通り「布」です。日本製のオープンカーはほとんどビニル生地なので、一体全体どんなものなのか想像がつかない方も多いでしょう。というわけで、とりあえず濡らしてみました。(といっても洗車中に撮影してみただけですが)この写真は張... -
グリーン系ボディにダークルビーを施しました
意外と、というかかなり組み合わせが難しい、グリーン系のボディ。無難にいけばタンをくっつけておけばバッチリなのですが、せっかくなのであえて別の色にしたいという方も多いでしょう。そんなグリーンのボディに、今回は禁断(?)のカラー、ダークルビーを... -
オープンカーの幌交換作業の難易度ランキング
一口に幌交換といっても、その難易度は様々です。あら、かんたん!という車種もあれば、もう勘弁してください・・・という車種もあります。というわけで、今まで作業した中での難易度ランキングです。黒い星が多いほど、難しいです。ちなみに幌交換作業内で... -
ブリック色のオープンカー専用幌の取り付け写真とカラーバリエーション
結構前から扱っていたのですが、取り付け写真の無かったブリック色の幌、ついに手に入りましたので掲載させていただきます。ちなみにブリックはNCロードスターの茶色と同じです。まずは斜め後ろ。どうでしょう?個人的にはかなりかっこいいのではないかと思... -
エボリューションオレンジマイカNBの幌とホイールにこだわるカスタマイズ
今回の取り付け写真はエボリューションオレンジマイカのNBです。幌はアクリルクロスの黒です。この組み合わせのご紹介は今回で2度目ですね。他の車体色だといろんな色を試してみたくなりますが、この色だけはクロスの黒がやたらと似合います!「まぁ無難に...