NCロードスター– tag –
-
NCロードスターの幌修理と止水性について
こんばんは。前に言っていたNC祭りが一段楽したのでまとめて御紹介。まずはこちらのロードスター。純正の黒ビニルから、Stayfastの黒へ張替え。同じ黒ですが、より黒が締まってかっこいいですね。交換動機は・・・・あたまズル剥け。S2000やNCのビニル幌で... -
フィアットバルケッタ-NCロードスター-BMW-Z3などオープンカーの注目修理事例
こんばんは。関東は最近暑い日が続いております。しかし、千葉の夏はだいたいいつも風が吹いているので、耐えられないほどの暑さ、というわけではありません。はい、というわけでまずこちらはフィアットバルケッタ。ダークルビーの幌に交換しました。ダー... -
NCロードスターに取り付けたTwillfast IIの幌 修復とメンテナンス方法
こんにちは。今回はまずNCロードスターのご紹介。白のボディにTwillfast IIのユーログリーンです。これがどうしてなかなかカッコよかったのですが、日差しが強すぎて色がよくわからない...。わからない...。この写真じゃ明るすぎるか・・・こちらのオーナ... -
NCロードスターの幌交換による高級生地TwillfastIIの使用と作業中の工夫
こんばんは。今回はNCロードスターのご紹介。店長はNCの幌交換が大好きなので、大歓迎。在庫も一通り揃えておりますので、どしどしご来店くださいませ。お車はこちら。純正のビニル黒を高級生地TwillfastIIの黒に張り替えました。クロス生地になるだけでも... -
NCロードスターのクロス幌シミ対策とバーガンディ張り替えの魅力
こんばんは。今回はNCロードスターのご紹介。NCのクロス幌でおなじみのシミですが、タン系だけかと思ったら黒でも発生するのですね。なんか、カビが生えたような感じにも見えます。接着剤の溶剤が原因だとしても、なぜこんな風にまだらになるのか。NCでも... -
NCロードスターのロールバー後ろのクリップ交換方法と注意点
こんばんは。本日はNCロードスターのご紹介です。今年に入ってからだいぶ需要が増えてきた感じです。やはり発売からある程度年数が経過すると一斉に需要が出てきますね。前にもお話しましたが、NCロードスターの場合、ロールバー後ろにあるクリップがとて... -
MR-Sバーガンディ幌交換作業のポイントと注意事項
こんにちは。今日は予告どおりMR-Sの交換作業をしました。ブラックの車体にバーガンディの幌。とても似合っていますね!それもそのはず、元の幌も赤だったのです。「Vエディション・ファイナルバージョン」とう限定車でして、幌だけでなく内装も赤でコーデ... -
NCロードスターの幌交換と排水口メンテナンスのポイント
こんにちは。連続しますが再びNCロードスターです。新しい車種ですと色々と発見があるのもので・・・ボディは私が最近好きなイエロー。こういう濃いイエローいいですねぇ。大好きです。黄色にはやはり黒幌がかっこいいです。周りからは「どうせ換えるなら... -
NCロードスターのクロス幌交換: シミや磨耗からの修理事例
こんにちは。気が向いているうちに更新ラッシュ。さて、今回はまたNCロードスターです。登場から年数が経って、最近は作業依頼もだいぶ増えてきました。いままでビニル幌からの交換ばかりでしたが、今回はクロス生地からの交換です。車両は初期型のVS、タ... -
マツダロードスター幌交換とNC排水口の注意点
こんにちは。今回はロードスター特集です。まずはこちら。NAロードスターの最終限定車、SRリミテッドにエバーグリーンの幌です。オーナーさん、緑がお好きだそうで、車内にも緑グッズがたくさんありました。緑LOVEならば同じSRリミテッドのスパークルグリ...