幌修理– tag –
-
MINIコンバーチブル幌修理とボディコーティングの実例
どうもこんばんは。ご無沙汰しております。今回は保険のお仕事をご紹介。まずはこちらのR52型MINIコンバーチブル。イタズラで幌を切られてしまったため、車両保険にて張替をさせて頂きました。きちんと警察に被害届が出ている案件であれば、当方にて保険屋... -
オープンカー幌の修理と油圧ホース交換の実例
こんばんは。今年も残りわずかとなってまいりました。年内はあと、ソラーラ1台と、NCロードスター1台、Z3を1台やって終了の予定です。はい、まずはこちら、986ボクスター。張り替えようと思い幌を開けたものの、開いたきり閉まらいない。オーナーさんに電... -
ボルボのC70幌修理とフェラーリ-360バネ移植
こんばんは。今回はまずこちらの車両。ボルボのC70。前にちょっと書きましたが、ケーブルがどこかに引っかかったらしく、端部のバネがビヨーーーーーンと伸びてしまっています。バネは伸びてしまいましたが、そのおかげケーブルは切れずに助かりましたので... -
BMW Z3の幌修理とボウ補正施工の事例
一時間以上かけて書いていた日記が消えた。同じ文章を2度書くことほど馬鹿馬鹿しいことはない。Wiodows10にしてから色々調子が悪い。マイクロソフト嘘つき。まずはニュービートル、定番のガラス剥がれ。全周にわたって完全に剥がれてしまっております。最... -
アウディTTの幌修理とオープンカーの最新トレンド
こんばんは。まずはアウディTTの御紹介。TT用の幌は少々クセがあり、今回もめちゃくちゃ苦労しました。それでもTTの場合リア周りである程度張り具合の調整が可能なので、根気強くやっていけば必ずきちんと張れます。たまたま背景に写り込んだプジョー・307... -
Z33車両の幌交換事例と修理費用について
前回書いた濡れた幌の持ち主はこやつです。ガンメタのボディにダークルビー、とてもカッコいいです。ガンメタはなかなかの反則カラーです。カッコよさ2割増しです。Z33は車のボリュームに対して幌の比率が少なめです。(前にもそんなことを言ったような?デ...
1