ヘッドライナー– tag –
-
S2000を中心にしたオープンカー修理の実績と作業内容
こんばんは。今年も残すところあとわずかとなって参りました。あとS2000を2台とゴルフを1台、BMW・Z3の骨組み調整を1台やって今年の仕事は終わりです。ちなみに昨日と今日もS2000を1台ずつ取り付けしましたので4日連続S2000。S2000は多いなぁと思い今年の... -
ニュービートル幌交換とゴルフ4カブリオレ継ぎ目修理専門店作業実績紹介
こんばんは。朝晩はだいぶ涼しくなってまいりましたね。暑けりゃ寒さが恋しいし、寒けりゃ暑さが恋しいし。まずこちらはニュービートルの幌交換。ヘッドライナーのケーブルガイドが折れてしまっております。本来こうやってくっついてるわけですね。という... -
ポルシェ-911カブリオレ(996後期)の内装を赤で統一他にも豪華な内装を持つ車両多数
今日は珍しく朝から日記更新。ここ数日は死ぬほど忙しいわけでもなく、かといって暇なわけでもなく、困難な仕事で行き詰っているわけでもなく。ほどほどな感じで実にちょうどいいペースで作業を進めさせていただいております。こういうときはいいですね、... -
ジャガーXK8のヘッドライナー交換:メンテナンスのポイントと注意点
こんばんは。A4カブリオレネタは、ただいま車検に出しておりますので一休み。まぁ、別に聞きたくも無いと思いますけども。というわけで、今回はジャガーXK8のヘッドライナー(天井内張り)交換を御紹介。う~ん、やっぱり相変わらずかっこいいです。だいぶク... -
ボルボC70のガラス脱落修理とロック爪修復の実例
こんばんは。本日はボルボ・C70の御紹介。交換動機は・・・毎度おなじみガラス脱落。全周に渡って完全に剥がれてしまっております。室内側に色々荷物が突っ込んでありますが、これがガラスの支えになっております。一見適当に突っ込んであるように見えて、... -
TWILLFAST IIで作るVRリミテッドコンビネーションBの緑の幌 高級生地の魅力と裏地のゴージャス仕様
先日VRリミテッドコンビネーションB用に緑の幌を輸入しました。標準のSTAYFASTには緑の設定が無かったため、仕方なくより高級なTWILLFAST IIで注文しました。ちょっと生地の織り方が違うだけなのに高いなぁと思っていたのですが、届いた商品を開けてみてビ...
1