幌修理– tag –
-
996前期の幌調整方法とケーブル延長のポイント
こんばんは。今回は珍しく幌の調整のみのご依頼。状況によってはお断りするのですが、写真を送っていただいたところ、だいたい原因が分かったのでお受けいたしました。ガッツリしわが入っております。泣きっ面に蜂とばかりに鳥の糞まで。左側のほうがやや... -
NBロードスターのトップロック調整方法と排水口交換について
こんばんは。本日はNBロードスターの御紹介。こちらは幌先端のロック金物。部品としての正式名称はトップロック。助手席側は勝手に開かないようにロックするボタンがしっかり噛み合っているが・・・・運転席側は1mm以上隙間が開いてしまい全く噛み合ってお... -
アルファロメオ-916スパイダー幌の修理とカスタマイズ事例
こんにちは。今回はアルファロメオ・916スパイダーのご紹介。こちらは古い幌。なぜかアルファ・スパイダーの幌はこのように気泡が入ったような劣化の仕方をします。こちらは純正幌ですが、張り具合も悪く、全体的に今ひとつ締まりがありません。劣化もある... -
フェラーリ360スパイダーの幌取り付けとリペア
幌屋をはじめて5年、ついにやって参りました。あの、高貴なお方が!はい、というわけでフェラーリさま初来店。今まで話がなかったわけではないのですが、当店で扱っているE-Z ON社では360スパイダーの幌を扱っていなかったのでお断りしておりました。今回は... -
Z33の幌修理:ゴムバンドの伸び対策方法
こんにちは。前回に引き続きZ33の幌の弱点・その2です。こちらは最も発生頻度が高く(ほぼ確実)かつ、やっかいな弱点です。この弱点が発症すると、幌が最後まできちんと開かなくなります。お悩み見の方も多いのではないでしょうか。概要は以下の通り。室内... -
Z33幌交換とゴムバンド交換のポイント
今回は再びZ33です。元々ついていた幌はグレーの純正幌。こんな色があったのですね、初めて見ました。状態の良いZ33を探していたオーナーさん、ボディ・内装ともバッチリの車両を見つけましたが、この幌だけだどうにも気に入らず、今回のご来店です。ちな...
1