車修理– tag –
-
フェラーリ-カリフォルニア ルーフオープン不具合の修理記録
どうもこんばんは。シレっと超久しぶりに更新です。はい、こちらフェラーリ・カリフォルニアです。ルーフの開閉が途中で止まってしまうとのことで入庫。以前別のカリフォルニアで油圧ホースの破損による修理は一度行いましたが、今回はもっともっと複雑で... -
花粉による車ボディのダメージと対策方法
こんにちは。今日は花粉のお話です。私自身なかなかの花粉症でして、特に春先はかなりの迷惑を被っているわけですが、なんと花粉の野郎、車のボディにも多大なダメージを発生させていたのです。花粉?そんなもん洗えば落ちるだろ?はい、そう思っていた時期... -
SAAB 9-3カブリオレとヘッドライナーの交換とコーティングについて
どうもこんばんは。昨日はとても暖かくて、もうこのまま春が来ちゃうのかな??と思いましたが、週末に向けてまたずいぶんと冷え込むみたいですね。やはり春はもう少し先のようです。はい、今回は、そう多くないSAAB 9-3がちょうど2台重なりましたのでご紹介... -
E30アルピナと986ボクスターの幌修理に挑戦
こんばんは。最近日記の更新頻度が下がり、結果として1回分のボリュームも増え過ぎてしまい自分で読み返していてもかったるいので、こまめにネタを吐き出してまいりたいと思います。いつまで続くか分かりませんが、どうぞよろしくお願いいたします。という... -
フィアット-バルケッタの幌交換作業とウェザーストリップの固着解消方法
こんにちは。今回はフィアット・バルケッタの御紹介。バルケッタの幌交換は最も簡単な部類でして、交換作業も朝飯前、いや、昼飯後、おやつの時間くらいに終わる感じなのですが・・・・たまにこのウェザーストリップが固着して抜けない場合があります。矢... -
MG-TDの幌交換作業を紹介 ビニルからアクリルクロスへの張り替え
こんばんは。現在MG-TDの幌交換の真っ最中。非常に古い車でネタも大変豊富なので2回に分けてお送りしたいと思います。こちら張り替え前。ビニルの黒でございます。ふるいオープンカーはみんなビニルが標準ですね。昔はアクリルクロスなんて無かったのでし... -
BMW Z3とE36カブリオレM3の修理-補修事例
こんばんは。今回はBMWのご紹介です。まずはZ3。赤のボディにブラウンの幌を組み合わせました。どうでしょう?黒もかっこいいですが、ブラウンもなかなか良く似合っていると思います。リアスクリーンは薄いスモークのタイプを選択しました。ぱっと見だとほ...
1