修理実績– category –
-
RX-7 FC3Cカブリオレ 幌交換作業レポート
こんにちは。だいぶ涼しくなってまいりましたが、いまいちパンチが足りない気がします。11月ってこんなもんでしたっけ。はい、それでまず幌交換のご紹介。最近はなんだか珍しい車の入庫が増えている感じがします。こちらは、分かりますか?FC型RX-7のカブリ... -
メルセデスベンツR107 SLからコペンまで幌交換とボディ磨きの施工レポート
こんばんは。朝晩はだいぶ涼しくなってまいりましたね。衣替えとかそういうのはどうも面倒なほうでして、10月いっぱいは半袖で粘りたいと思います。一度着こんでしまうとなかなか元には戻れませんが、常に半袖で行動していれば、意外と11月半ばくらいまで... -
NAロードスターJリミテッド2の黄色ボディと黒ホイールについて
こんばんは。月に一回は更新しようと思いつつ、9月を飛ばして、10月になってしまいました。はい、まずこちらはNAロードスター。黄色いボディが特徴のJリミテッド2ですね。黄色ボディに黒ホイール、黒幌は定番の組み合わせですね。うちのエリーゼも黒ホイー... -
ポルシェ911(997型)やBMW Z4など、オープンカーの幌交換について
どうもこんにちは。だいぶ暑さも落ち着いてまいりましたね。なんとかこの猛暑を乗り切りました。(と思ったらまた暑くなってきました)はい、まずはこちら、ポルシェ911(997型)です。幌はGermanA5のボルドー。ボディがブラウン系なのでとてもお洒落な印象に... -
高級輸入車のオープンカー修理事例紹介
こんにちは。暑いですね、ほんとに暑い。作業場はヤバいです、日中は作業どころではありません。そんな厳しい作業環境ではありますが、店舗を移転して置く場所が増えたこともあって、預かり車両がとても増えております。お待たせしておりまして申し訳あり... -
幌交換施工と専門家のこだわり – ROBBINS製品を使用した実例紹介
どうもご無沙汰しております。新店舗移転のほうも一段落し、いくらか落ち着いてまいりました。それにしても、新店舗は、広い!なんせ今まで自宅の一角でやっていまいしたからね。広いとこんなに作業がしやすかったのか!という事実を噛みしめる毎日です。外... -
日産車のオープンカー幌交換事例
こんばんは、どうもご無沙汰しております。日記じゃなくて月記です、相変わらず。はい、というわけで、まずはこちら。マーチカブリオレですね。今まで全然やっていなかったのですが、今年に入ってからはもう3台目です。やはり実績が出来ると依頼も入ってき... -
ポルシェ911カブリオレ 幌交換作業の詳細紹介
どうもこんばんは。温かくなってきたせいか、幌交換依頼がだいぶ増えてまいりました。色々作業させて頂きましたので、いくつか紹介いたします。まずこちらは911カブリオレ(997型)開閉不良であちこち傷んでいたので交換させていただきました。同じ997でも、... -
ベントレー-コンチネンタルGTCのケーブル修理とセンサー交換の工程を紹介
こんばんは。こまめに日記を書こうと毎度思いつつ、今回もまとめて大型更新です。えー、まずはこちら、ベントレー・コンチネンタルGTCでおなじみの、ちぎれてしまうケーブル。絶対に切れないように、金属ワイヤーで作ったろか、という発想に至ったのであり... -
Z34フェアレディZ-ロードスターとベントレーコンチネンタルGTCの幌交換事例
こんにちは。 ここ数日でだいぶ花粉が舞ってまいりました。 ちょっと温かくなってきたかと思うとすぐこれです。 さて、今回はまずはこちら。 参考:Z34フェアレディZ 幌交換 当店初交換となるZ34フェアレディZ・ロードスターです。 あれ、この色はどこかで...