修理実績– category –
-
NA型ネオグリーンにタン色クロス幌、NBにダークブルー幌、シャストホワイトNAにダークルビー幌 〜装着写真まとめ〜
ご購入いただいたお客様から装着写真を送っていただきましたので、何点かまとめて掲載させていただきます。まずは、NA型のネオグリーンに定番のタン色クロス幌です。ぱっと見は通常のVスペとだいたい同じですね。純正よりも少し明るいかもしれません。しか... -
NAロードスターのGリミテッドにダークブルーの幌取り付け
NAロードスターのGリミテッドに、ダークブルーの幌を取り付けました。Gリミテッドなどの紺系ボディカラーにはもちろんバッチリですし、黒やホワイト、シルバーにも良さそうですね。あとはどうでしょう、意外なところでJリミテッド系なんかもいいかも?紹介... -
ロードスター用幌の骨組みセットの取り付け方法とメリット
ロードスター用幌の骨組みセットについてです。今までレインレールを幌に取り付けた状態で販売をしておりましたが、先日レインレールと幌を別々に取り付ける方法で作業してみたところ、とても楽に交換出来ることが判明しました。幌の張り具合の微調整もや... -
ロードスター愛好家必見純正パーツの値上がりと入手方法について
純正パーツが着々と値上がりしております。リアベルトラインモールもかつて6千円台だったのに、いつのまにか8千円を超えていました。この不景気なのに値上げは勘弁してください・・・と言いたくなりますが、メーカーからしたら売れるかどうかもわからない... -
NC型ロードスターの幌交換:明るめの茶色の幌と似たメーカー製Stayfastのブリック色を比較
NC型ロードスター・VSの幌で、明るめの茶色の幌、ありますよね。すごくいい色なので、同じ生地があったらいいのになぁ、と思っていたのですが、実はありました。メーカーによると、Stayfastのブリック色が同じなんだそうです。全然気に留めてなかったので... -
ロードスター用生地の特別注文を受け付け中
欠品が増えてきたので、近々メーカーのほうに発注をしようと思います。 というわけで、在庫品の発注ついでに、特別オーダーの注文も承ります。ロードスターについては、以下の中から生地が選べます。どの色でもOKですよ。(たま~にNGがありますが・・・)Cab... -
ロードスター用ガラススクリーンの種類と特徴
現在ロードスター用の幌はジッパー付ガラス仕様のみを扱っていますが、実は他にも色々あったりします。まずは、ジッパーなしのガラス仕様です。つまりNB純正と同じ仕様ですね。ただこちら、実は仕入れ値がジッパー付とあまり変わらないので、それならばジ... -
ロードスター用のダークブラウン幌取り付けVRリミテッド コンビネーションAにぴったり
ロードスター用のダークブラウン幌を取付けしました。車両はVRリミテッド コンビネーションAです。アールヴァンレッドのボディにとてもよく似合います。NA型ロードスターはわりとレトロな雰囲気ですが、一気に都会的になった気がします。純正でこの色でも... -
S2000のクロス幌交換作業と純正ガラス幌の魅力
昨日S2000の幌交換作業を行いました。白のボディに漆黒の幌がバッチリ似合います。やはりクロス幌はカッコイイです。まだ張ったばかりなのでものすごく突っ張っていて、指で叩くと太鼓のようにボンボンといいます。大粒の雨が降ったらうるさそうですね。後... -
S2000の幌交換作業の手間と注意点
先日S2000の幌を交換しました。ロードスターとは違い内装がとても凝っており、ネジやクリップがそりゃもうたくさんあります。いったいいくつあるのかな?と思い、整備書を見ながら全て拾い出してみたのですが、幌を交換するのに必要なものだけで、なんと137...