修理実績– category –
-
ニッチな製品を提供する製造メーカーの特徴とは
車はメーカーに限らず好きなものは好きなのですが、強いこだわりのある製品を選んでいくと、必然的に最大手のメーカーは外れていきます。最大手はどうしても保守的な製品が多いので・・・うちの場合、車・・・マツダ・三菱テレビ・・・パイオニアカメラ・... -
NA用とNB用のレインレール比較:再利用可能性と防水性の違い
レインレールでよく言われるのは、「NA用は割れやすいからダメ」「NB用は割れないから再利用OK」果たして本当にそうでしょうか...それではまず使い古したNA用を見てみましょう。はい、見事に割れていますね。下側の水が流れる部分は柔らかいゴム製なので割... -
ロードスターのドアミラー交換の注意点と価格について
ロードスターを置かせてもらっている実家から連絡がありました。「ロードスターのドアミラーが落ちたんだけど・・・」一瞬、「?」でしたが、ああ、金具が錆びて折れたのね、とすぐにわかりました。色々な車がありますが、ドアミラーが落ちるとか、そうそう... -
NBロードスターの幌交換で魅力がグレードアップ
NBロードスターデビュー時のイメージカラーだった『エボリューションオレンジマイカ』なかなかいい色だったのですが、不人気だったのか、途中から設定がなくなってしまうという、なんとも不遇な扱いを受けたカラー。カラーデザイナーさんもしょんぼりでし... -
NA用とNB用のサイドテンションケーブルの違いと交換方法
当方で扱っているサイドテンションケーブルはNA用です。NB用は残念ながら取り扱っておりません。(純正幌を買うと一緒に付いてきますが、単体では買えません)ところでサイドテンションケーブルのNA用とNB用、何が違うのでしょうか?とりあえず並べてみます。... -
オープンカーの幌の人気色ランキング
果たして何色の幌が一番売れているのでしょう?ふと疑問に思ったので集計してみました。もったいぶらずに一気に発表です。集計結果は以下の通り。特に注記が無いものはクロス生地です。1 ダークブルー/ブラック 16%2 ダークルビー/ブラック 14%3 ブラック/... -
スバル車形のバームクーヘンをユーハイム製で堪能
とある方からこんなものをいただきました。なにやらスバルの包み紙に包まれています。特にスバリストでは無い私でも期待に胸が高鳴ります!包み紙を開けると・・・スバルの箱の中に、さらにスバルのカンカンが入っています。この無駄とも思える徹底感、素晴... -
ロードスター仲間とのバーベキュー集会での道迷子エピソード
ロードスター仲間で集まってバーベキューをしました。4組参加でロードスター所有台数7台という変態っぷりです。そういうメンバーなので会話も面白いです。ところで私、知らないところに集合すると、だいたい道に迷ってしまいます。ちゃんと現地について下... -
ロードスターに取り付けられたオックスフォードホワイト幌の魅力
前回ご紹介した白い幌、オックスフォードホワイトの取り付けが完了したのでご紹介いたします。まずは斜め後ろから。「白っぽい」のではなく、完全に「白」ですね。遠目には白いハードトップを被っているようにも見えますが、ハードトップの丸いシルエット... -
新色ライトニュートラル、チャコール、オックスフォードホワイトの魅力
新しい色が入荷しましたのでご紹介します。まずは新しいタン系色のライトニュートラルです。左が今までのタン、右が新しいタン(ライトニュートラル)です。ちょと色が明るくなって、赤み、黄色みが弱くなった感じです。夜の屋内で撮ったので色がちょっと正...