修理実績– category –
-
NCロードスターの幌交換による高級生地TwillfastIIの使用と作業中の工夫
こんばんは。今回はNCロードスターのご紹介。店長はNCの幌交換が大好きなので、大歓迎。在庫も一通り揃えておりますので、どしどしご来店くださいませ。お車はこちら。純正のビニル黒を高級生地TwillfastIIの黒に張り替えました。クロス生地になるだけでも... -
Z33の幌やメーターパネルを紹介カスタム車パーツの魅力
ご無沙汰しております。今回はZ33をまとめてご紹介。まずこちらはダークブラウンの幌。曇り空のせいかかなり濃く見えますが、実際はもうちょっと明るい印象です。これだとちょっと明るすぎ・・・・車体が白なので露出が難しいですね。こちらは珍しいStayfa... -
NCの雨漏り:レインレール排水口の詰まり修理と幌交換のご紹介
こんにちは。お久しぶりです。しばらく日記更新が滞っておりましたが、幌交換はずっとやっておりましたよ。というわけで今回はNCのご紹介。運転席のフロアがびしょ濡れ。吸水タオルで10回以上吸い取っても足りないくらい水が溜まっていました。前側半分の... -
NCロードスターのクロス幌シミ対策とバーガンディ張り替えの魅力
こんばんは。今回はNCロードスターのご紹介。NCのクロス幌でおなじみのシミですが、タン系だけかと思ったら黒でも発生するのですね。なんか、カビが生えたような感じにも見えます。接着剤の溶剤が原因だとしても、なぜこんな風にまだらになるのか。NCでも... -
ニュービートルカブリオレの幌交換に関する作業内容と注意点
こんにちは。今回はありそうでなぜか今まで無かった一台。ニュービートルカブリオレです。幌単体での販売は何度かあったのですが、取り付けの依頼は実は今回が初めて。やはり日記に実績が掲載されていないと、なかなか依頼がありませんね。作業経験がなく... -
ゴルフ3カブリオのガラス移植作業詳細
こんばんは。ここ数日で花粉が大量放出されるようになりまして、花粉症持ちにはきつい季節がやってまいりました。さて、今回はゴルフ3カブリオのご紹介。ゴルフ3の場合ガラスの移植が必要なので・・・・まず室内側からガラスを押して枠から押し出し、あと... -
シボレー-コルベットC5のリアガラス交換と幌取り付けのポイント
こんばんは。今回はシボレー・コルベット(C5)のご紹介です。英語で書くとChevrolet Corvetteなわけですが、コルベット(コーヴェット!)はともかく、Chevroletはスペルを見る限り、普通はシボレーとは読めませんよね。と思ったら、元はフランス語なのだそう... -
ロードスターNBとNAの幌交換写真特集
こんばんは。今回はロードスターを2台ご紹介。NBロードスターにダークルビーの幌です。ボディは真っ黒に見えますが、ポルシェ純正の濃いブルーに塗装してあります。ダークルビーはメーカーの生地在庫限りとなりますのでご注文はお早めに。続いてこちらはNA... -
アルファロメオ-916スパイダー幌の修理とカスタマイズ事例
こんにちは。今回はアルファロメオ・916スパイダーのご紹介。こちらは古い幌。なぜかアルファ・スパイダーの幌はこのように気泡が入ったような劣化の仕方をします。こちらは純正幌ですが、張り具合も悪く、全体的に今ひとつ締まりがありません。劣化もある... -
NCロードスターのロールバー後ろのクリップ交換方法と注意点
こんばんは。本日はNCロードスターのご紹介です。今年に入ってからだいぶ需要が増えてきた感じです。やはり発売からある程度年数が経過すると一斉に需要が出てきますね。前にもお話しましたが、NCロードスターの場合、ロールバー後ろにあるクリップがとて...