修理実績– category –
-
フィアットバルケッタ-NCロードスター-BMW-Z3などオープンカーの注目修理事例
こんばんは。関東は最近暑い日が続いております。しかし、千葉の夏はだいたいいつも風が吹いているので、耐えられないほどの暑さ、というわけではありません。はい、というわけでまずこちらはフィアットバルケッタ。ダークルビーの幌に交換しました。ダー... -
アウディA4カブリオレの幌交換作業と注意点
こんにちは。いかにも夏らしい、露出オーバー気味の写真!アウディA4カブリオレが2台、店長、ついに念願かなってA4カブゲット!と言いたいところですが、残念、どちらもお預かり車両です。同じ青系ですが、左は紺、右は明るめの青です。このほか水色もあるん... -
MG-TDの幌張替え作業とクラシックカーの魅力
こんにちは。なんだか一気に夏らしくなってきましたね。週末はまた荒れるようですが・・・さて、MG-TDが仕上がったので御紹介いたします。じゃんうん、かっこいい!クラシックカーでありながら、伝統的なスタイルにとわれない素敵なアレンジ。ドアパーツも... -
MG-TDの幌交換作業を紹介 ビニルからアクリルクロスへの張り替え
こんばんは。現在MG-TDの幌交換の真っ最中。非常に古い車でネタも大変豊富なので2回に分けてお送りしたいと思います。こちら張り替え前。ビニルの黒でございます。ふるいオープンカーはみんなビニルが標準ですね。昔はアクリルクロスなんて無かったのでし... -
メルセデスベンツSLクラスを楽しむ秘訣
こんばんは。最近はなぜかお預かりが集中する傾向にあり、駐車場がオープンカーだらけ。手前2台はフィアットバルケッタとプント。ほわんとした顔のバルケッタちゃんと、小さいくせに目つきの悪いプントくんが好対照。同じ時期に販売していた車両ですが、ず... -
輸入車の幌交換事例:ボクスター、アルファロメオ-スパイダー、オープンカー修理
こんばんは。色々仕事が立て込んでおりまして日記を書いている暇が無かったので、まとめて御紹介。最近は輸入車が多い気がする。いや、記憶に残りやすいだけかな?奥から986ボクスター、ニュービートル、一番手前はアルファロメオ・スパイダーです。まずは... -
Z33のバーガンディ幌を交換しました隠れたデザインアイコンにも注目
こんばんは。今回はZ33のご紹介。オレンジのボディにバーガンディの幌です。スポーティ過ぎず、カジュアル過ぎず、ちょうどいい感じでしょうか。綺麗に張れました。こちらの車両、延びたゴムバンドの代わりに金属バネが追加してありました。うん、まぁ確か... -
S2000とボクスターの幌取り付け施工例 ブリックやカラーバリエーションをご紹介
こんにちは。施工例が色々とたまっているので少しまとめてご紹介させていただきます。まずこちらはパープル?のS2000にブリックの幌。「大丈夫!絶対似合うから!!」と半ば強引に決めていただきましが、仕上がった車をみてオーナーさんも満足してくださったの... -
NCロードスターに取り付けたTwillfast IIの幌 修復とメンテナンス方法
こんにちは。今回はまずNCロードスターのご紹介。白のボディにTwillfast IIのユーログリーンです。これがどうしてなかなかカッコよかったのですが、日差しが強すぎて色がよくわからない...。わからない...。この写真じゃ明るすぎるか・・・こちらのオーナ... -
BMW Z3とE36カブリオレM3の修理-補修事例
こんばんは。今回はBMWのご紹介です。まずはZ3。赤のボディにブラウンの幌を組み合わせました。どうでしょう?黒もかっこいいですが、ブラウンもなかなか良く似合っていると思います。リアスクリーンは薄いスモークのタイプを選択しました。ぱっと見だとほ...