日産 フェアレディZの幌交換と費用について
日産 フェアレディZの幌交換は弊社でも多数の実績がございます。
フェアレディZにおいては、幌の劣化・ゴムバンドの劣化による開閉不良・雨漏りなどの典型的な故障が歴代発生しています。
これはオープンカーの宿命とも言える故障なので、定期的なメンテナンスが必要です。
Z33においては東洋シート製の幌システムを採用していましたが、Z34からはCTS社製の油圧システムに変更されており、故障の特性も若干異なってきています。
弊社では、フェアレディZの修理も多数実績がございますので、修理ノウハウも豊富にございます。

フェアレディZ 幌交換 費用
モデル | 幌交換費用 |
フェアレディZ | 275,000円 |
※米国製の高耐久キャンバス地を使用した、フェアレディZ専用 高級ソフトトップの代金も含みます。
※ソフトトップのカラーは、ご予約時にご希望をご相談ください。
※レインレール再利用処理工賃は上記料金に含まれます。
オプション工賃
項目 | 費用 |
レインレール再利用処理 | 0円 |
ウェザーストリップ交換 | 0円 (部品代別途) |
防水シート穴開き補修 | 時価 (損壊状況による) |
社外ロールバー装着車 | 10,000円~ |
バケットシート装着車 (前倒し不可の場合のみ) | 2,000円/1脚 |
フェアレディZの雨漏りについて
日産 フェアレディZの幌交換やオープン機構の修理でお越しいただく方に多い症状としては、Z33でフロントガラス周辺からの雨漏り・Z34おいてはリアハッチのグロメット周辺やリアウィング周辺などのリア周りからの雨漏りが多いようです。
幌交換の際には、このあたりのチェックも行った上で幌交換を行っております。
日産 フェアレディZ 幌交換 実績
フェアレディZの幌交換の実績の画像をご紹介していきます。








予約・お問い合わせ
幌交換・電動ルーフ修理等のご予約・お問い合わせは、
以下の電話 / LINE / お問い合わせフォームより、お好きな方法にてご連絡下さいませ。
電話でのお問い合わせ
お問い合わせは以下宛ににご連絡下さいませ。
Tel:080-4074-2902
お問い合わせ専用LINE
チャットにてお問い合わせ内容をご送信ください。