どうもご無沙汰しております。
久々の更新です。
今回は当店の工夫をお伝えしたいと思います。
第一回目として取り上げるのはウェザーストリップリテーナーです。
窓上のブヨブヨゴムがついているステンレスのレールですね。
ここには隙間からの水漏れを防ぐために、
防水スポンジシールが貼られているのですが・・・
横から見るとペッタンコです。
もやはスポンジ時代の面影はありません。
そりゃそうです、ネジで固定されて何年間も圧縮されていたのです。
圧縮されてそのままの状態でいるうちは問題ないのですが、
幌を張り替えたときに問題が発生します。
新しい形状に追従できず、
隙間から雨が浸入するかもしれません。
(しないかもしれません。)
というわけで、効果があるのかどうかは分かりませんが、
個人的なこだわりでこのシールを張り替えております。
張り替えたものがこちら。
実に肉厚でフカフカです。
これならば新しい凸凹形状にもバッチリ追従できます。
ちなみにこちらのテープはエプトシーラーと申しまして、
日東電工さんの製品です。
一見するとただのスポンジですが、
実は一個一個の気泡が独立していて、
食器洗いスポンジのように水を通したりしません。
これを圧縮して装着することで隙間がぴったりと塞がれ、
雨水の浸入を防ぐわけです。
自作派の皆さんも、こだわられる方は是非試してみてください。
古いリテーナーを外すと、明らかに隙間に水が浸入した形跡があるものもありますよ。
まぁロードスターの場合、あちこちから水が浸入するので、
ここだけ対策をすればいいというものでもないのですが、
当店のちょっとしたこだわりでした。
コメント