フェアレディZ(Z33)ロードスター、
今まで何台か取り付けはしておりましたが、
今回やっと写真をちゃんと撮影できましたのでご紹介いたします。
ちなみに今回のオーナーさんは、
ご夫婦で遠路はるばる関西から来てくださいました。
幌の色はダークルビーよりももっと明るいバーガンディ、
いわゆるワインレッドってやつです。
ご注文いただいたときは「派手過ぎやしないだろうか?」と思ったのですが、
付けてみたらご覧のとおり!
ばっちり決まっております。
純正でありそうなくらい、普通にかっこいいです。
白いボディと鮮やかな赤の組み合わせは、さながら日の丸弁当のよう。
道行く人も思わず2度見します。
オープンカーというだけで「あそこの旦那は・・・」
と後ろ指をさされる保守的な国ですので、
赤い幌はよほど衝撃的なのかと思われます。
しかしご安心ください。
私の知る限りオープンカーを所持している方のマトモ率はかなり高いです。
もっとも私の場合は「一緒に作業しましょう」という特異なスタンスでやっているので、
その時点でかなり客層が絞られているかもしません。
必然的に物好きな方が集まります。笑
幌の話に戻りまして、後ろから見るとZ33の幌はとても小さいです。
グラスエリアも最小限ですね。
逆に幌面積が小さいのでちょっと派手目の色でちょうどいいのかもしれません。
さりげなくテールランプが交換してありまして、
ブレーキを踏むと「Z」の字に光るんですよ。
社外品にありがちな下品なデザインではなく、とてもかっこよかったです。
今回は遠方なので泊りがけで来ていただき、
一緒に作業して一緒にご飯を食べて、
とても楽しい時間をすごさせていただきました。
また別の色にしたくなったらいつでもお越しください!
参考までに、今回の幌交換は10万円かかっていません。
作業時間はおよそ4時間です。
安くて簡単。
そろそろ幌がやばいみなさん、是非ご検討ください。
コメント