オレンジボディのステッチカスタマイズ車両をご紹介

こんにちは。

当店では様々なカラーの生地を揃えておりますので皆様色選びには大変悩まれるわけですが、

あえて無難な「黒」を選ぶことが最良の選択肢の一つになることも多々あります。

今回のようなオレンジのボディの車体もそれが当てはまる一台です。

というわけでまずはこちら。

ご覧の通り、鮮やかなオレンジとマットな黒の質感が大変よくマッチしております。

が、しかし、せっかくオーダーするのに純正と同じ黒ではあまりオリジナリティが感じられない・・・

とお考えの方には、こちらがお勧め。

ステッチをボディカラーにあわせてオレンジにしてみました。

遠目に見るとよくわからないのですが、近づいてみると「おっ」と気付くさり気ない演出。

ちなみに、S2000の場合、「デッキシーム」と呼ばれるサイドの継ぎ目にはステッチが見えてきません。

(※内側には縫い目があるのですが、表には見えません。)

ですので、ステッチ変更をした場合でも比較的あっさりした感じに仕上がります。

S2000はスポーティな印象なので、あまりポップになり過ぎずちょうどいいかもしれません。

さて、ここでもう一台御紹介。

オレンジのZ33です。

ホイールにもオレンジ(ブロンズ?)のアクセントが入っていたりして、

かなりきっちりコーディネートされた一台ですね。

縫い目を近くで見ると・・・

Z33の場合デッキシームにも縫い目が見えてきております。

ですのでS2000と比較すると、よりポップな印象に仕上がります。

Z33はラグジュアリーカー的な面が強いので、このほうがいいかもしれません。

リアウィンドー周りにもステッチが入ります。

純正の太いゴム枠と比べると、スッキリ且つお洒落でとてもよろしいのではないかと思います。

なお、Z33の場合張った直後は写真左の部分にややシワが入りますのが、

放っておけばそのうち伸びてきますので御安心ください。

ちなみにこちらのお客様、なんだかんだでお話を頂いてから半年近くもお待たせしてしまいました。

それにも関わらず大変紳士的な対応をしていただき本当に感謝しております。

お土産の栄養ドリンクをチビリチビリと頂きながら作業を頑張ります!

というわけで今回はオレンジボディ+黒幌+オレンジステッチという、

同じコンセプトの車輌を2台紹介してみました。

ところで、What’s Newにも記載したのですが、

ここのところの円安傾向と原材料費高騰により幌の仕入れ値が大幅に上昇しておりまして、

残念ながら当店といたしましても値上げを検討せざるを得ない状況となってきております。

具体的には、95円/ドルを超えたあたりを目安に10%程度の値上げを検討しております。

今後長期にわたりサポートを継続させていただくためにも健全な経営状況は不可欠と考えておりますので、

何卒御理解御協力のほどよろしくお願いいたします。

なお、サイトに価格を記載していない車種の場合は、

元々為替レートに応じてその都度見積もりを行っておりますので、

ある時点でドカンと急激に値上げをするようなことはありません。

慌てず急がず為替の動向を予想しながらゆっくりとご検討いただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

大空けんけん

店長 高橋

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次