手指骨折による固定問題とキーボードの調整方法

こんにちは。

前回書きました骨折の件ですが、

・左手小指 基節骨 完全骨折

・左手薬指 末節骨 圧迫骨折 および爪の剥がれ

ということでして、思いがけず薬指も骨折しておりました。

爪が剥がれてしまうのも精神的に痛いですね・・・見た目もあれだし、何かと不便そうです。

まぁ、作業自体はなんとか出来そうなので、だましだましやっていきたいと思います。

もともと遅いペースがさらに遅くなりますが、何卒ご容赦くださいませ。

ちなみに手術は回避しました。

小指の場合多少曲がっていても影響が無いのと、

手術すると指へのダメージが大きく、手術前後ほとんど何も出来なくなってしまうためです。

最初は骨折による精神的ダメージも結構大きかったのですが、

ちょっと慣れてくると折れた指を色々調整できることに楽しみ(?)を見出し、

自分なりに色々角度をいじって、まっすぐになるよう調整しています。

職人魂じゃないですけど、アルミ製添え木の角度を細かく調整しまして、

かなりいい感じに固定出来たのではないかと思います。

勝手にいじったので先生に怒られそうですが。

ちなみにキーボードは残った指でだいぶ器用に打てるようになりました。

ただ、固定された小指が関係ないキーを押してしまうので、、

小指があたる部分のキーを外してしまいました。

どうせほとんど使わないキーですし。

それにしてもキーが汚いです。掃除をせねば。

次回からは幌ネタに戻る予定です。

それでは、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次