こんにちは。
今回はS2000のご紹介です。
幌はアウトレット品ということで安く販売していた後期用ガラス幌。
アウトレットといっても物自体は全く問題なく、
本来当方で販売している848SRという柔軟性の高い生地でなく、
それよりもちょっと固めの848SFであったから、というだけです。(メーカーが間違えた)
わざわざアメリカに返品するのも大変だから安く売っちゃえ、という感じ。
正規品よりだいぶ安かったので後期オーナーさんにはまたとないチャンス。
ところが今回のオーナーさんのS2000は前期仕様。
残念ながら取り付けできません!
が、駄目で元々、文句言わないから付けてみて、というオーナーさんからの熱い要望。
うむ、実は私も実際どうなのか前から気になっていたのです。
たとえ駄目でも私には一切責任無し。
またとないチャンス!
ということで、実験がてら取り付けさせていただきました。
本当に大丈夫かなぁ。
まぁ駄目でも多少シワが入る程度でしょう。
という感じで付けてみたら・・・・
なんとびっくり、全然問題なし!!
まぁなんとなく察しは付いていたのですが。
だって骨組ほとんど同じだし。
拡大してみても気になるシワは一切ありません。
はて、前期用・後期用とは一体なんだったのか。
これなら在庫は後期用だけ置いておけば用が足りるじゃありませんか。
しかも後期用は同じ値段で熱線が付いてくる。(厳密にはちょっと原価が違うけど)
前期用は骨組を引っ張るストラップが付属しているという違いはあるのですが、
付属のものは使いにくく精度も低いのでそのままゴミ箱行き。
自分で製作した改良ストラップを付属させています。
唯一の問題は、一応前期用・後期用分かれているので、
後期用を前期用に付けたら保証対象外となります。
結構大きな問題ですが。
というわけで、一応正規代理店として、正式に「大丈夫ですよ!」とは言えませんが、
前期の在庫に欲しい色がない、熱線入りが欲しい、という方は、
保証対象外を覚悟で後期用を検討されてもいいかもしれません。
うむ、やはり黄色には黒がよく似合う。
さて、昨今の急激な円安傾向もありまして、
申し訳ありませんが年明けから幌の値上げをさせて頂きました。
が、、、正月早々メーカーからいやーなメールが。
なんと追い討ちをかけるように原価値上げのお知らせ!
しかも大幅に上がっとるやないかい!!
さらに、生地カラー削減のお知らせ。
さらにさらに、一部標準カラー以外は値上げのお知らせ。
なんだなんだなんなんだ。
どのカラーでも自由に選べるのがメリットだったのに。
まぁ、こちらの好き勝手なオーダーに対してよくやってくれるなぁとは思っていたのですが。
逆に改善すると言っている点は、
今までより納期を早く、より確実にしてくれるのだそうです。
・人員を増やす
・設備を増強する
・製造ラインの効率化を図る
と言っていますが、どうだか。。
とにかく、納期意識に関しては日本人とは大きな隔たりがあります。
というわけで、今回の原価値上げの影響により、
今まで通りの水準で利益を設定するとMR-Sの幌など9万円を優に超えてしまいます。
9万円以上出してまで社外幌など買いとうない、というお方も出てくるでしょう。
ですので、当方も出来る限り経費を削り、利益も削り、少しでも値上げを抑えられるよう努力いたします。
近々再度値上げをせざるを得なくなると思いますが、何卒ご理解いただければと思います。
また、幌の販売だけでない付加価値、
すなわち取り付け作業のほうをもっと充実させていきたいと思います。
当方、昨年5月より幌屋を本業とするようになりましたので、
今までよりもより多く、またより早く作業をこなせるようになりました。
従来であればお断りしていた緊急の案件も対応できるようにしていきたいと思いますので、
皆様、今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
店長
コメント