こんにちは。
お久しぶりです。
しばらく日記更新が滞っておりましたが、幌交換はずっとやっておりましたよ。
というわけで今回はNCのご紹介。
運転席のフロアがびしょ濡れ。
吸水タオルで10回以上吸い取っても足りないくらい水が溜まっていました。
前側半分のフロアとの間に出っ張りがあるので足元には水が流れ込んでおらず、
オーナーさんは私が指摘するまで全く気付かなかったとのこと。
みなさんもたまにはイスの下を点検してみてくださいね。
この場合の雨漏りの原因はほぼレインレール排水口と見て間違いないでしょう。
乾いてはおりますが、排水口の縁まで泥水が達した形跡があります。
水を流し込んでみると、やはり全く流れません。
細い棒を突っ込んでホジホジすれば無事詰まりも解消。
詰まり自体はだいたい些細なもので、ちょっと突っ突けばすぐにドバーっと流れ出てきます。
NCはそんなに古くないのに詰まり率が非常に高いですね。
って、いつも排水口ネタばかりですみません。
で、出来上がり。
グレーのボディにダークルビーの幌です。
思いっきり西日だったので色がわかりにくいですが、
なかなかいい組み合わせだと思います。
NCの幌は黒、ダークブルー、ダークルビー、バーガンディ、ブリックの在庫を置いているのですが、
日本語版マニュアルがまだ完成していないのでサイト上では販売しておりません。
英語版マニュアルでもよろしければ販売可能ですし、
取り付けももちろん可能なのでお気軽にご相談ください。
幌の金額は80,800円です。
さて、最近日記更新が滞っていた理由・・・・(言い訳)
こんなものが届きました。
すごくでかくて重たいので、ピアノの輸送屋さんが運んできました。
その重量、実に110kg。
ただでさえ狭い店長の仕事場(という名の物置)に設置。
思った以上にでかい。
パソコンと並べて比較するとますますでかい。
台の下に入っているのはA3プリンタですので結構大きめなのですが、
それをはるかに上回る巨大な筐体。
これは一体何なのか・・・・
正解はUVプリンタというものです。
紙以外の、プラスチック、金属、布、革などあらゆる物体に直接印刷できる優れものなのです。
そんなもの何に使うのさ?と思われるかもしれませんが、
何に使うか?それ自体が勝負。
そう、優れた道具を手に入れたら、あとはアイディア勝負なのです。
というわけで、何を作ろうかあれこれ考え中。
試作品が出来たらまたそのうちご紹介しますが、基本的には車関係に使います。
お楽しみに(?)
これを何に使おうか、そればかり考えていたら日記更新に興味がいかなくなってしまい・・・
という言い訳なのでありました。
コメント