こんにちは。
しばらく更新していない間に色々してたので一部を御紹介。
まずは三菱・エクリプス。
オーバール形状のリアウィンドウが特徴的。
リア周りの固定方法が他の車種とは少々異なるため最初は迷いましたが、
どうしてなかなか、シンプルで信頼性の高い構造となっております。
ナビはもちろん・・・
ECLIPSE!
こちらはロードスターのVスペシャルにワンピースのブリック。
全塗装を終え、幌とゴム部品を片っ端から交換し、外装のリフレッシュ完了です。
オーナーさんはこちらの車両に新車からずっと乗っておられます。
最初、今年で25年目と聞いて「ほぅー」と思ったのですが、
「四半世紀です」と言われて「おぉぉーーーっ!」とびっくり。
モノは言い様、「世紀」が付いてくると俄然凄みが増してきます。
私も何かしら25年を達成したら使ってみたいと思います。
ゴム類は要所要所でNB用を織り交ぜて交換しました。
定番のフロントヘッダーウェザーストリップもその一つ。
ご覧のように、スカッフプレートにちょっとだけ届いておりませんが、
今回はオーナーさんと相談の上、機能性優先でNB用をチョイスいたしました。
こちらはボルボC70の幌交換。
リアの格納庫に、なにやら部品がたくさん落ちていました。
ちょっとなら動作に問題が無い限りは気にしませんが、あまりに多いのでさすがに気になる。
特に左側の大き目の二つはなにやら重要そうな雰囲気です。
折れてしまっているものはどうにもなりませんが、それ以外のものは極力元に戻したい、
ということで、元々着いていた場所を一生懸命探しますが、それらしき場所が全然見当たらない・・・
あっ!!
もしや!!!
こっちかっ!!!
ありました、同じのが。
右側だけ取れてしまっていたので元に戻します。
よし、これで気分的にいくらかスッキリしました。
完了写真は、残念ながら夜になってしまったので撮っていません。
こちらはBMW・Z3のリヤフレーム。
いつも苦戦するブチル地獄ですが、
純正のブチルだけであればこのようにヘラで比較的簡単に剥がすことが出来ます。
以上、いくつか小ネタを紹介させていただきました。
それでは、また。
コメント