BMW 3シリーズカブリオレ(E46)のヘッドライナー交換作業の詳細

こんばんは。

今回は少々珍しい、ヘッドライナー(幌内張り)だけの交換です。

お車はBMW・3シリーズカブリオレ(E46)

ACシュニッツァー仕様でバッチリ決まっています。

オーナーさんは新車からお乗りで、それはそれはもう、わが子のように大切にされておられます。

なのに、

ヘッドライナーのBピラー部が破れてしまった!

これは大変一大事、ということで、修理のご相談を頂きました。

といっても、こちらのヘッドライナー、破れこそあるものの、

それ以外は恐ろしいほど美しく張られております。

さすが純正クオリティ。

こんな美しい内張り、今まで見たこともない。

社外品でこんな仕上がり、果たして再現出来るのだろうか??

まぁ、なんでもやってみないことには進歩しないし、

「絶対純正ほど綺麗にはできないですよー」と重々お伝えしたうえで、

一か八か、レッツチャレンジ。

で、早速作業開始。

E46のBピラー周辺は複数のケーブルで複雑に引っ張られております。

幌を閉めたときにはピタッと定位置に納まり、開けるときには邪魔にならない位置に逃げる。

それを実現するため、このようにたくさんのケーブルを張り巡らされているわけですね。

逆に、この複雑な構造がトラブルの原因でもあるのですが。

幌開閉システムの開発はエドシャ社です。

ボルボ・C70と一緒のメーカーですね。

ここは今時の欧州車にしては珍しく、プラスネジを多用するのが特徴です。

新しいヘッドライナーにはBピラー部のプラスチッププレートが付いておりませんので、

古い幌から移植する必要がありますが・・・

古い幌のプレートは折れてしまっているので移植不可。

ここで、幌とは別に手配しておいた新品プレートの登場。

イギリスから取り寄せましたが、文字の位置から何から完全に一緒なので純正品?

でも、純正パーツは単体では出ないことになっています。

出所は不明ですが、クオリティはバッチリなので良しとしましょう。

上が純正、下が社外品。

純正は黒いフェルト状のインシュレーター(中綿)が入っています。

一方社外品はポリエステル綿っぽい感じのインシュレーター。

ちょっと、社外品はうすっぺらいですね。

そのせいか・・・

左が純正、右が社外品。

パンパンに張っている純正品に対し、

社外品は今ひとつ張りがなく、このままくっつけても綺麗に張れない気がします。

そこで店長考えた。

純正のインシュレーターを移植しちゃえばいいじゃん。

ということで、純正品のものを切り取って、社外品のインシュレーターの下に潜り込ませます。

インシュレーターも2重になって、遮音性アップ?

うむ、この状態ではまだシワがあるものの、だいぶ張りが出てまいりました。

ダメなら抜いてしまえばいいだけだし、これで張ってみましょう。

で、突然出来上がり!

自分で言うのもなんですが、かなり綺麗に張れました。

純正が100点満点ならば、92点くらいはいけたのではないかと思います。

2重インシュレーターのおかげもいあってか、パンパン具合は純正以上。

天井なのに、触るとソファみたいにモコモコです。

うむ、インシュレーター移植は成功だった。

もちろん、厚みがあっても問題なく畳むことが可能です。

生地がストレッチ素材になっているので、多少のシワは引っ張ることで解消されます。

なるほど、だから綺麗に張れるのですね。

しかしながら、やはりポン付けであら簡単とはいかず、色々と調整しています。

問題のBピラー部も、綺麗になりました。(張り替えたので当たり前ですが)

が、しかし、そういえばそもそもなぜ破れてしまったのか、謎のままです。

何回か開閉テストを繰り返していると・・・

毎回開けるときに、Bピラーのプレートが骨組に少し引っかかっていることに気付きました。

ここはプレートが引っかからずよく滑るように低摩擦係数のテープが張ってあるのですが、

それが破れてベタベタの接着面が露出しまい、

結果として逆に引っかかりやすくなってしまっておりました。

引っかかったまま無理に開けると・・・・骨組に挟まって破れてしまう、というわけです。

そこで、テープを全て剥がしてフェルトのテープを貼りなおし、

潤滑用のシリコンをたっぷりと染みこませました。

その結果、スルン!とよく滑り、スムーズに動くようになりました。

というわけで、思いのほか綺麗に張れたし、

原因も解消できたし、インシュレーターも増量したし、

オーナーさんも大変喜んで下さいました。

なぜか拍手までして下さいまして、思わずニンマリ。

素直に喜んでくださる方はこちらも嬉しくなります。

年明けにはジャガー・XK8の内張り交換も控えておりますので、

そちらも綺麗に出来るといいなぁ・・・

ちなみに部品はオーナーさんの持込です。

物がいいといいのですがどうでしょう。

新しい仕事はいつも戦々恐々です。

それでは、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次