こんばんは。
本日は今週のお引渡し分をいつくかまとめて御紹介。
まずはアルファロメオ・916スパイダー。
ブルーのボディにバーガンディの幌がお洒落です。
他の車種ですとちょっと派手めになりがちな組み合わせですが、
そこはさすがのアルファロメオ、余裕の着こなしですね。
直線基調でありながらも、ふくよかなお尻のデザイン。
自由すぎてもう、好きにして下さい状態。
916のお引取りを待っていると・・・・
やってまいりました、初代スパイダー。
こちらは日帰り交換ですので急げ急げー!
作業中に、リアのカーペットを剥がしたところ・・・・・
謎のサイン。
BIANCO FREDDOと読めます。
製作担当者のサインかな?
さすがイタリア人、こんなところに名前書いちゃうなんて自由気ままですねー。
もしかして有名な人?と思い検索してみたら・・・・ただのボディカラー名でした。笑
BIANCO(白) FREDDO(冷たい)だそうです。
いや、でもまぁ、こんなところにラフに書いちゃうあたり、さすがです。
完成は夜になってしまいました。
夜といっても夏だったらまだ明るい時間なのですが・・・
日が短いのでずいぶん遅くまで作業した気分になり、疲れが2割り増しくらいな印象。
こちらは黄色のバルケッタに、Stayfastのタン。
ムラっぽく見えるのは濡れている部分です。
オーナーさんはデザイナーさんなので、サンプル帳を見ながらずいぶん悩まれたそうです。
もう少し暗いほうが良かったかなとのことで、汚れるのを楽しみに待ちましょう。笑
むむ、というか、さっきからイタリア車ばかり続いておりますね。
それも全てフィアットグループ。
では、最後はドイツ車で。
アウディ・カブリオレです。
A4カブリオレとかと違って、「カブリオレ」自体が車名なのですね。
もっとも、マツダ・ロードスターやアルファロメオ・スパイダーも同じ系統の命名ですが。
リアウィンドウはガラスっぽくも見えますが、ビニルスクリーンです。
よく見たら、今回御紹介した車種は全てリアウィンドウがビニルのタイプでしたね。
はい、というわけで、今年もいよいよ残り少なくなってまいりました。
年内はギリギリまで取付作業の予定ですので頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
コメント